
「仕事辞めたら人生楽しすぎ」っていう人いるけど、そんなことある?
この記事では上記のような疑問を解決します
- 仕事が辞めるか迷っている人
- 楽しくなるなら仕事辞めたい人
- 仕事辞めたら人生楽しすぎという議論が気になる人

私(@Gorilancer)は証券→ニート→ベンチャー→フリーランスという経歴です。何かの飛び抜けた実績などはまだないですが、比較的楽しく過ごしています。笑
「仕事辞めたら人生楽しすぎ」と感じるのは極端かもです。
ただ、少なからずメリットもあります。
私の場合
仕事が、つまらない。辛い。と感じることが多かったです。
このまま一度きりの人生を終わらせるのかと悩んだりもしてました。
確かに、仕事を辞めれば、色々な新しい悩みは出てきます。
とはいえ、これからの人生をどう生きていこうか縛りなく考えられるようになったのも事実です。
そんな私が、「仕事辞めたら人生楽しすぎ」について記事を執筆しましたので、気楽に読んでくれると嬉しいです。笑
仕事辞めたら人生楽しすぎなのか?
結論、人それぞれだと私は思っています。

いや、ずるい結論だな。

本来、楽しいもんだと考えていたけど、実際に仕事を辞める経験して、かつ周りの仕事辞めてない人と交流していたら、感じ方って人それぞれだなと感じたんだよ。
ただ、私は仕事辞めて人生が楽しくなりました。
細かいことを言うと、恋愛が上手くいかず、そこは楽しくないですけどね。笑
具体的には、次項で私の体験談をお話します。
【体験談】私は仕事辞めたら人生楽しすぎた!?
ここでは私の体験談を少しお話します。

少しでも誰かの参考になればと思います。
1度目の退職(証券会社)
最初の証券会社での仕事は、尊敬できる上司がいないこと。
上司の結構強めの圧をうけながら仕事をするストレス等がきつかったですね。
実際、この会社で私はうつを患ったので辞めました。
ニート期間
若干のニート期間がありました。
この期間は結構暇でした。笑
転職できるのかと不安でしたが、転職エージェントを活用して上手く就職できました。
2度目の退職
2度目のベンチャー企業では、特に人間関係や社風に不一致はありませんでした。
ただ、もっとワクワクする働き方がしたいという理由で辞めましたね。
なんか人生においての飢餓感がありました。笑
フリーランスとしての現在
現在、保育士資格を取るため勉強中です。
この期間にウーバーイーツ、ブログ、プログラミングといろいろなことに挑戦しています。
今は主にブログに力を入れていますね。
どう生きていくか、考えて実践していくのが、楽しいです。
明らかに会社員の時よりストレスが減り健康的になってます。
仕事辞めても人生楽しくない人の特徴
仕事辞めても楽しくない人の特徴について私なりに解説していきます。

以下のことが好きな人に当てはまる気がします。
- SNS等は見るのが好きで、発信はしたくない人
- 自分で考えるよりも、与えられた仕事をする方が幸福感を得られる人
- 会社にいることでやりがいを感じることの方が多い人
他にもあると思いますが、私は独断と偏見で3つに絞りました。
発信するよりも受信者の方が好きな方は、仕事辞めると発信するのが特に好きではないので暇に感じるかもしれません。
与えられた仕事をすることで幸福度が上がる人も、仕事を辞めると全て自分で考えなければならないので、逆に楽しいより辛いが先行すると思います。
あとは、会社にいることで、辛いとか、人生に悩むことよりも、やりがいを感じることが多い人も当てはまりますね。
最初に言いましたが、人それぞれなので、仕事を辞める前に自分はどう言う人間なのかを見つめた方が良いですよ。
仕事辞めたら人生楽しすぎたという人の特徴
仕事辞めたら楽しすぎる人の特徴について私なりに解説していきます。

以下のことが好きな人に当てはまる気がします。
- 発信するのが好きな人
- 自分で好きに動きたい人
- 会社にいることで不幸せに感じることが多い人
辞めたらどうなるかわかりません。
ましてや、20代でスキルも経験もなければ確実に最初は上手くいかない確率の方が高いです。
ですが、会社にいるよりも人間らしくやりたいことを探して、挑戦する。

そんな生き方を体現したいならば、「仕事辞めたら楽しすぎ」となります。笑
何の知識も経験もなくても、仕事辞めてOK
私は辞めたら、人生楽しくなるかもな。
そう感じている方もいるでしょう。
ただ、辛いこともたくさんあります。
最初に知識も経験も何もない場合、辞めることへの不安が襲ってきます。
そんな場合はバイトでも良いです。
まずは最低限の収入源は確保して、やってみたいことをやっていきましょう。
私は、フリーランスになってまだ一年と経たないですが、以下のことを経験しました。
- HP制作の仕事をうけ、5万円の売上獲得
- ブログで月4000人に見てもらえてる
- ウーバーイーツで月40万ぐらい普通に稼げる(皆できる笑)
- 恋愛めっちゃ時間費やした(恋愛は難しいね笑)
まあ、最後はどうでも良いですが。笑
本当は保育士になるため資格の勉強中です。
ただ、その期間、時間余ってるので、いろんなことに挑戦しています。
何の知識もない。じゃあなんかやれば良い。
やりたいことを頭使って、継続してやってたら、少しは上達するし、経験という財産が作れる。
仕事辞めたら人生楽しすぎ
結局、人それぞれだと思います。
ただ、私は若干この意見寄りな人です。笑
ですので、この考えの方でくすぶって挑戦できていない若者がまだいるんだろうなと考えたりもします。
とりあえず、辞めたら幸せになりそうと感じる人は、自分を見つめ直してみてください。
コメント