
第二新卒が転職を成功させるための手順とかないの?
この記事では上記のような疑問を解決します
- 第二新卒でも転職を成功させたい人
- 第二新卒で転職する人

私(@Gorilancer)の 【経歴】新卒で証券会社→ベンチャー企業→自営業ですが、第二新卒としての転職経験をもとにこの記事を書いています。
第二新卒でも転職を成功させたいあなたへ
第二新卒で、転職を成功させたいと考えている人向けの記事になっています。
私は第二新卒の転職で年収1000万ほどの会社にも内定をいただきました。
最終的にはお断りしましたが、成功した部分も大きかったので、要因などをまとめ、このような記事を作りたいと考えていました。
かなり考えて作りましたので、参考に活用してもらえると幸いです。
活用するサービスは具体的には下記の感じで落ち着くのが良いと考えています。
- 自己分析のためのサービス(1~3つ)
- 転職エージェント(2~4つ)
- 求人サイト(1~2つ)
- 口コミサイト(2つ以上)
私が活用していた経験から、こんな感じがキャパオーバーせず、かつ正確な情報が得れると考えてます。
これから11個の記事を参考に読者が計画的に転職活動ができるような記事を作成しました。
【①自己分析】第二新卒が転職を成功へ
最初は自己分析から解説します。

自己分析はほとんどの人が行なっているかとは思います。
ただ、正しく行わないと中途半端な考えや、ブレた思考になってしまいます。
このテーマに関してはこの記事を確認してください。
【②業界、職種の選定】第二新卒が転職を成功へ
業界、職種の選定についてです。

業界、職種の調査は新卒時の就活でほとんどの人が行なっていると思います。
ですので、自己分析を終えた後に、本当に自身に合いそうな業界、職種を考えてみてください。
ただ、この時点で確定でなくて大丈夫です。

ですので、ざっくりこんな業界のこんな職種で働きたいな、程度で頭に入れておけば十分です。
後々、転職エージェントを登録して、そこで細かく決めていけば大丈夫です。
これに関しては、私が証券会社から他に向いている業界、職種についての考えを記事にしたものです。

この記事は、本当に参考程度で読みたい人はどうぞ。笑
【③転職エージェント登録】第二新卒が転職を成功へ
転職エージェントは正直必須と考えています。

全て無料で活用できるので、以下の順番で記事を読んで勉強してほしいです。
ワンポイント:第二新卒が転職を成功するため時間管理を徹底

ひと休憩です。笑

転職エージェントに登録したあたりから、計画的な時間管理を徹底してほしいです。
ただ、気を背負いすぎる必要もないです。
このテーマに関してはこの記事を確認してください。
【④会社の調査】第二新卒が転職を成功へ
会社の調査について解説します。

会社の調査と言っても、主に転職エージェントがサポートしてくれます。
ただ、得られない情報もいくつかあります。
一番みんなが知りたい情報である口コミです。
普段何気なくみているかもしれませんが、きちんと活用するべきです。
このテーマに関してはこの記事を確認してください。
【⑤履歴書を書く、応募】第二新卒が転職を成功へ
履歴書を書いたり、応募していく段階に入ります。

この段階でも主に転職エージェントが全力でサポートしてくれます。
履歴書の書き方は転職エージェントと相談していきましょう。
添削も無料でしてくれます。
応募に関しても、転職エージェントがほぼ全て勧めてくれます。
ですので、ここでは軽く読んでほしい記事を紹介します。
【⑥面接、内定】第二新卒が転職を成功へ
最後は面接をし、内定をもらえれば成功です。

何度も申し訳ないですが、面接対策も転職エージェントは全力サポートしてくれます。
ただ、面接に落ちる理由について等が明確にならずに先に進んでしまう可能性もあります。
それを何としても避けたいので、この記事を読んで、自分は当てはまってないかを確認してもらいたいです。
第二新卒が転職を成功するために最重要なこと
以上の流れで転職活動を計画的に成功につなげてもらえる人が増えることを祈っています。
この中で一番重要なことは自身に合った転職エージェントを見つけることです。

この作業を絶対に怠らずに素晴らしい転職活動にしてください!
コメント