Uber Eats(ウーバーイーツ)の稼ぎ時(ゴールデンウィーク)の報酬はいくらまで狙えるのか実験しました。

私はバイク配達パートナーで横浜川崎エリアでの配達をしています。

正確にはGWの3日と普通の平日1日の合わせて4日間の検証です。
では結果からどうぞ!
1.【〇〇万!】GWにUber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぎました

●GWの結果


94,914円!!
4日間の合計額が最高記録を更新しました。
とにかく楽しかったです。
最近チップ制度も導入され、雨の中での配達報酬がどえらいことになり、楽しくて楽しくて仕方なかったです。笑
●内訳の説明
送迎の売り上げ
純粋な配達報酬がこれに当たります。
大体平均で1件当たり400〜550円ぐらいに落ち着きますかね
プロモーション
これがでかい。
クエストの報酬の合計です。
今回は雨の日クエスト2件→1,920円
またぎクエスト1件→26,200円
プロモーションをうまく活用してボーナスをもらうことが稼ぎをあげるコツですね。
ブースト
これは、時間帯によって配達報酬が1.1倍や1.2倍になるのですが、そのプラス分の報酬金額です。
あと、ピーク時にオレンジ色のシミのようなものが現れ、1件当たりプラス200円などのボーナスもこちらに含まれます。
参考までに画像を載せておきます。

これも案外バカにならないので、大事です。
チップ
これは気持ちですね。
最近導入されたんですが、本当にもらえると嬉しいです。
このチップをもらうために、今まで以上にプロとして意識して働くようになりました。笑
●1日ごとの成果
5(月)

この日は注文が鳴り止まず、GWの恩恵を受けました。
6(火)

月曜と同じく、注文は鳴り止まず、だんだんと疲労が出てきましたね。笑
7(水)

この日はとてつもなかったです。。。
夕方前から雨が降ったのですが、ピークの夜ご飯時に雨は降り続けました。
その約2時間の間に7000円ほど稼ぐことができ、疲れも吹っ飛んだのを覚えてます。笑
8(木)

GW明けということもあり、注文が全然なりませんでしたね。
けれどまたぎクエストの4日間110件を達成するため粘りました。
夜残り4件というところで1時間注文がならない事件が発生しましたが、待機場所を変えてなんとか達成できました。
2.GWにUber Eats(ウーバーイーツ)で稼げた要因

●エリアの選定と時間帯
1.エリア
私は、横浜川崎エリアで配達をしているのですが、実は最近川崎付近をメインに走ってます。
もともと横浜南部付近だったのですが、バイクでたまに川崎付近まで遠征することがあり、注文量が多い印象を受けました。
そこでGWは川崎付近で走ることに決めました。
このように、自身の走るエリアでどこが注文量が多いかは常にチェックするのは案外大事だったりします。
2.ピーク時
ピーク時、つまり昼ご飯、夜ご飯の時ですね。
GWはやはりすごかった。
外出自粛をしている人がやはり多かったんでしょうかね。
3.ピーク外の時
●天気の恩恵
雨が降ったタイミングでおそらくコロナの影響で始めた配達パートナーが去ったのでしょうか。
そして雨のタイミングでピーク時も突入し、とてつもない報酬額になりました。
雨の日は軽い雨ならば走り続けることを勧めます。
土砂降りなら、危険が伴うので、要注意です。
●粘り強さ
1日中、外にいました。笑
このエリアこの時間帯鳴りにくいなと思ったら別のエリアに移動したり、ただただその地点で待ったりしました。
そして、結構みんなやりがちなのは一日中働こうと思っても、途中で帰っちゃうんです。
この経験私もあるのでわかりますが、、笑
今回は本当に粘り勝ちした気がします。
●楽しむ工夫
他にも色々ありますが、様々な継続できる工夫を自ら考え実践するのは稼げるコツになるかと思います。
3.コロナの影響は微々たるもの?
コロナで配達量が増えて大変でしょ?と友人に言われることが増えました。
確かに、ピーク時は注文が増えた印象はありますが、ピーク外は配達パートナーが増えたことで、とことん注文がならなくなっています。
平均で慣らすと今までとあまり変わらないような気もしてきました。笑
とはいえ、あまり影響はないような気はしてます。
4.GWのUber Eats(ウーバーイーツ)は熱い

●GWはとにかく熱い
GWはびっくりするくらい楽しかったです。
ブログの記事書く時間がないくらいに注文鳴りっぱなしでした。
やはり稼げるタイミングは狙って働くのが吉ですね。
●長期休暇は良い
やはり長期休暇は稼ぎやすいです。
報酬が膨れる、かつ休みの日なので本来遊びに使おうとしていたお金が浮く。
5.Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録

時間をうまく使える働き方なので、手軽に少しでも豊かに生活したい方は是非下記記事も参考にどうぞ
