読者
この記事では上記のような疑問を解決します
この記事の想定読者
- Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナーになりたい人
- Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナーとして副業でどれくらい稼げるか知りたい人
私はUber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーとして1000回以上の配達をしています。
今回は副業でどれくらい稼げるのか検証してみました。
皆さんの参考になれば幸いです。
検証結果なんていいから登録するんだ!って方は
【簡潔】Uber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーの登録方法、手順を確認してみてください
1.Uber Eats (ウーバーイーツ)の副業はいくら稼げるか

●結論10万は可能
私は現在Uber Eats (ウーバーイーツ)でマックス月40万を超えることもあります。
なので、実際に時間が取りにくい社会人を想定して、検証しました
実際、10万ぐらいなら到達可能ということがわかったので記事にしました
●慣れるまでは2週間
確かに10万は可能ですが、最初の2週間は慣れるまでかかると考えていてください。
しかし、他の副業と比べれば、慣れるまでの期間は圧倒的に短いと思います。
次で、実際の検証結果と考察を見せて行きますね。
2.Uber Eats (ウーバーイーツ)の副業としての検証結果

●筆者の検証
1.条件
☑️4週間の検証
☑️週2〜3のみの稼働
☑️稼ぎが低くなるように稼働
☑️待機時間もきちんと働いている時間として換算
☑️勤務時間が週平均20時間を超えないこと
↓
土日で完結可能だと証明するため
☑️稼ぎを低めに稼働
↓
1週目:またぎクエストの報酬なし
2週目:またぎクエストの報酬なし
3週目:またぎクエストの報酬あり
4週目:またぎクエストの報酬少ない
↓またぎクエストについて↓
金土日で縛ると稼ぎが多くなるので月火のみ稼働もした(私の場合クエストと言われる配達回数のインセンティブが高く設定されているため、平均の稼ぎを下げました。)↓現在、配達回数のクエストが月〜木、金〜日で(またぎクエストと呼ばれる)設定されている。
2.検証結果
最初の週はまたぎクエストなしです
稼ぎにくい時間帯も狙って働いた結果がこれですね

同じくまたぎクエストなしです
こちらに関しても稼ぎにくい時間もかなりオンラインにして稼働しています。

この週はまたぎクエストありです
そこそこ力を入れて走りました。
しかし、木曜は2時間2,000円で軽く走ったのでここでもあえて平均の稼ぎを下げるために走りました。
プロモーションの10,800円がクエストのインセンティブです。
もう少し走れば18,000程入るところをこの検証のため、あえて我慢しました。笑

この週はまたぎクエストの報酬が2,900円と少なかったです。
しかし、3週目までかなり報酬を低めに控えていたので、この週はかなり全力走行しました笑

●結果
- 総勤務時間:65時間49分(週平均約16時間45分)
- 総売上:108,739円
どうでしたか
*あくまでもこの報酬を保証できるものではないので、その点だけはご了承くださいね
Uber Eatsを始める方の参考になれば嬉しいです。
3.10万はかなり現実的
いかがでしたでしょうか
実際に低めの稼ぎになるような検証結果でも月10万を超えることができました
たまに1日3万超えるみたいな記事もありますが、あれはかなりハードな稼働をしてる場合もあるので、普通の人でどうなるかの検証をしました。
3.Uber Eats (ウーバーイーツ)の副業は稼げる

Uber Eats (ウーバーイーツ)で副収入を得られるのは確かです
●副業としてあり
社会人として働いている方
何か下積みで活動している方
誰でも働きやすい仕組みをUber Eats (ウーバーイーツ)は提供してくれています
月10万の副収入があれば、年間120万も給与アップして、旅行に行ったり、大切な人へのプレゼントなども豪華にできますよね
月10万を手軽に増やせる手段としても再現性の高い方法だと私は思います。
●時間をうまく使わずとも稼げます
今回稼ぎにくい時間の使い方で検証しました。
慣れてくると本当に稼ぎやすくなると感じてきます。
最後は働き方は自由なので、行きたくない時は休めるのも利点ですね。
●Uber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナー
登録してみたい方は是非下記の記事も参考にしてみてください。
登録方法もUber Eats 配達パートナープログラムで指示通りに進めば簡単に登録できますので!
最後によく読まれてる【本当?】Uber Eats(ウーバーイーツ)でつまみ食いはあるのか。も見てくれると働くイメージが少し出てくるのかなとも思います。
コメント